【メカ屋】機械設計エンジニアにおすすめの派遣会社をご紹介
【メカ屋】機械設計エンジニアにおすすめの派遣会社をご紹介 » 機械設計エンジニアが活躍する企業 » パナソニック
  

パナソニック

パナソニックの特色

総合家電メーカーとしてその名が知られているパナソニック。家電のイメージが強いものの、住宅や車載、B2Bといった分野でも事業展開しています。この記事では、パナソニックの特徴や機械設計エンジニアの仕事内容についてまとめています。

4つの分野において事業展開している

パナソニックでは、大きく分けて4つの分野で事業を展開しています。

家電(空調や調理家電、家事家電、美容家電など)、住宅(住宅設備、リフォーム、エネルギーマネジメントなど)、車載(車載電池や環境対応車用デバイス・システムなど)、B2B(食品流通向けソリューション、物流向けソリューションなど)においてさまざまな製品やサービスを提供しており、エンジニアとして活躍の場も多く用意されていると言えるでしょう。

キャリアを磨ける環境が整っている

本人と上司におけるコミュニケーションを図ることで、自己実現に向け仕事に取り組むためのNEWコミュニケーション・プログラムや、希望する仕事に公募できるeチャレンジといった制度を用意。さらに必要なスキルを身につけるために一時的に業務を離れ、知識とスキルの習得に集中的に取り組めるスキルチャレンジ大学など、どんどんスキルアップをしていける環境が整えられています。

機械設計エンジニアで求められているポジション

パナソニックでは、幅広い分野で活躍できるフィールドが用意されています。ここでは、エンジニアとしての仕事内容をいくつかご紹介していきます。

家電の開発・設計

業務内容

家電製品における機構構造設計や設計図面作成、実機性能評価、開発進捗管理等の製品開発など。また、大物樹脂やプレス部品、金型、金属加工部品、配管等の開発設計も行います。家庭用ヒートポンプ給湯機(エコキュート)の開発などに携わる可能性があります。

必要なスキルや経験

電気・電子機器などの機構設計に関する実務経験、SOLIDWORKSまたはそれに準ずるCADを用いた樹脂部品・プレス部品の設計経験に加え、工学系の基本知識が求められます。 また、量産機器の設計経験や、冷凍サイクル関連の開発経験も生かすことができるでしょう。

光学メカ設計

業務内容

プロジェクターの光学メカ設計を行います。レンズシフト機構や光路制御機構など、機構メカ構造の設計、また投写レンズマウンター、ズーム・フォーカス駆動メカ、照明光路制御メカなどの設計を担当します。

必要なスキルや経験

必須の経験としては、小型モーター駆動メカの設計経験、各種モーターの設計経験。また必須スキルとしては歯車機構設計、3DCADを用いた設計スキルが挙げられます。加えて、モーター設計の知識や制御設計の知識、英語圏とのコミュニケーションが取れる英語スキルも必要とされています。

電子機器商品の機構設計

業務内容

電子機器商品の機構設計を行います。具体的には、3DCADを用いた機構部品の構想や詳細設計全般、CAE解析、図面作成のほか、試作機の制作と品質の評価。また、部品メーカーや金型加工先との交渉、工程・市場不具合品の解析と対策の実施、OEM先との連絡や交渉などが対象の業務となります。

必要なスキルや経験

各種機構(構造設計)設計の経験、また整形部品(樹脂)設計経験、金属部品の設計経験が必須となります。

また、3DCAD(CAE)の使用経験や材料・機械工学・材料力学に関する知識があるとなお良いとされています。さらに、論理的な根拠に基づき、課題を設定し解決するスキルも求められます。

代表的な商品

ここでは、パナソニックのオリジナル製品やブランドについて紹介していきます。

VIERA(ビエラ)

VIERA(ビエラ)は、パナソニックのプラズマテレビや液晶テレビ、ポータブルテレビおよび一部のワンセグ携帯電話におけるブランド名。テレビは2003年、携帯電話は2007年に発売されています。さまざまなモデルが発売されており、2019年以降における40型以上の大型機種には全て4Kチューナーが内蔵されており、非常に美しい映像が楽しめるようになっています。

LUMIX(ルミックス)

LUMIXはパナソニックで販売しているデジタルカメラです。フルサイズの一眼レフカメラからコンパクトカメラまでラインナップされており、利用用途などによって選ぶことが可能。また、一眼レフカメラ用の交換レンズも販売。標準レンズから望遠、単焦点レンズまで幅広く用意されています。

住まいの設備・建材

家の新築やリフォームを考えている人のために、ライフスタイルに合わせて選べる住宅設備や建材を用意。例えば照明器具や太陽光発電・蓄電、キッチン、バス、洗面、トイレ、給湯機器など多岐に渡り揃えられています。ホームページではイメージ検索もできるようになっているため、どのような雰囲気になるかをあらかじめ確認できます。

パナソニックの会社情報

所在地 大阪府門真市大字門真1006番地
設立 1935年12月15日
社員数 271,869名(2019年4月1日現在)

一流メーカーの
機械設計に携われる
派遣会社一覧をチェック!

キャククルへのバナー
B!ブックマーク Twitter Facebook LINE