引用元:夢テクノロジー公式HP(https://www.yume-tec.co.jp/)
「入社して間もなく派遣先で業務をスタート、当初はOJT的な面もありましたが、得意先の方にもサポートしていただき、作業がスピードアップしていったことに手応えを感じました」(電気電子エンジニア、男性)
※参照元:夢テクノロジー公式HP(http://career.yume-tec.co.jp/staff/staff03.html)
「プロジェクトでちゃんと成果を上げれば、その分社での評価がもらえます。それはやりがいにもなりますし、雑な仕事はできないという戒めにもなっています」(電気電子エンジニア、男性)
※参照元:夢テクノロジー公式HP(http://career.yume-tec.co.jp/staff/staff05.html)
「研修で資格取得に向けた勉強をさせてもらえる。知識は本来買うものだが、給与を貰って知識までもらっているので、しっかりと頑張ることがステップアップへの第1歩だと思う。」(IT系エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10009955370/kuchikomi/)
「学歴や職歴ではなく面接の姿勢を見て採用の判定を行ってもらえるため、その点でも社会人未経験の人には優しい会社である。ただ、研修終了後からは研修場所を離れることとなり、派遣先が決まっていれば派遣先にての勤務となる。」(IT系エンジニア、女性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10009955370/kuchikomi/)
「休憩の取り方、休日の取得については配属先に依存しますが、どの配属先も休日休暇取得については寛大に留意していただき、不満を抱くことはありませんでした。」(電気・電子・機械系エンジニア、女性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10009955370/kuchikomi/)
「比較的多くの評価を受ける機会があると思います。研修では習熟度などによりしっかり評価してもらえるので、次はもっと頑張ろう!とモチベーションにつながりました。配属先で仕事が始まってからも、年に2回評価をもらいました。仕事で頑張っていることを認めてもらえるとやりがいがあります!」(IT系エンジニア、女性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10009955370/kuchikomi/)
「配属先にもよるとは思いますが、私の配属先は基本的には残業がないので、ワークライフバランスが取りやすいです。前職の頃は毎日残業で退勤後は家に帰って寝るだけの生活でしたが、今は仕事帰りにショッピングへ行ったり、友達と食事をしたりと、充実しています。」(IT系エンジニア、女性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10009955370/kuchikomi/?pagenum=2)
「研修の講師が丁寧に教えてくれる。1人に1台ずつPCやルーターなどの機材が準備されているので、研修中に実務的なスキルも身に付けられる。同期もいて、分からないことはみんなで教えあったりしている。かなり心強いです。」(IT系エンジニア、男性)
※参照元(https://en-hyouban.com/company/10009955370/kuchikomi/?pagenum=4)
「会社ってもっと厳しくて規制もひどいイメージを持っていましたが、夢テクではあまりそのような感覚は受けませんでした。 派遣先の会社にいることが長い為もあるかもしれませんが、派遣先と比べると嫌な先輩や上司がいないので、夢テクは居心地がよいです。」(機会設計、男性)
※参照元:夢テクノロジー公式HP(http://recruit.yume-tec.co.jp/graduate/staff/staff04.html)
「配属される現場によりけりですが、自分が配属された2つの現場は残業をできるだけ控えるようにと言われていた事もあり、ほとんど残業はありませんでした。あとは、社内での情報は外部に持ちこみ不可につき、持ちかえり仕事も0でした。プライベートの時間が十分とれるので、家の事、趣味、資格の勉強等も無理なくできると思います。」(技術社員、女性)
※参照元:カンパニー通信(https://company-tsushin.com/report/12542)
「社内の方とはほとんど関わりが無い為、人間関係と言うまでもないですが比較的若くて一生懸命な方が多く、関係性で悩む事はほぼありませんでした。配属先も私の場合は良い方が多く、問題なくコミュニケーションがとれていたように思います。」(技術社員、女性)
※参照元:カンパニー通信(https://company-tsushin.com/report/12542)
「業界未経験であっても研修体制が整っており、しっかりと学習してから派遣先様へ出向となって勤務に就くと言う点で魅力を感じ、入社を決意しました。実際、入社してから短期間ではあったものの、全くのスキル無しでも基礎中の基礎を学ばせていただきました。」(技術社員、男性)
※参照元:カンパニー通信(https://company-tsushin.com/report/12542)
「基本的には全て定時退社が可能で、残業があった際も時間分(15分単位)残業代が支給されます。また、講師の方や上司の方とも距離感が近くとても親身になって相談してくださり、安心して業務に就けると感じました。」(技術社員、男性)
※参照元:カンパニー通信(https://company-tsushin.com/report/12542)
「休憩の取り方、休日の取得については配属先に依存しますが、どの配属先も休日休暇取得については寛大に留意していただき、不満を抱くことはありませんでした。よほど過酷な現場に行かない限りは、働きづめ日記になるということもなく、最低限の人として文化的な生活を送ることはできると思います。」(エンジニア、女性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10009955370/kuchikomi/)
「研修は綺麗な教室で受けられる。最近はオフィスが移転になったので、さらにきれいだと思う。勤務時間後であっても講師の先生方は質疑応答に丁寧に対応してくれるのでわかりやすい。その後の配属先での環境については配属先による。」(エンジニア、女性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10009955370/kuchikomi/)
夢テクノロジーでは、新卒採用のエンジニアでも実際のプロジェクトに加わって、OJTによる実践経験で知識や技術を習得できます。これは、エンジニア未経験の転職でも同様です。
夢テクノロジーは2005年10月にJASDAQ上場を果たした企業で、2018年9月30日現在の売上高は100億円を超える規模。営業担当はプロジェクトをとってくるだけでなく、受注確定までの間、エンジニアをフォローしてくれるのもポイントです。
夢テクノロジーは、エンジニア経験を持つスタッフが2割程度ということもあり、社内研修に注力しています。例えば、ITエンジニア向けの2ヶ月間にわたる研修は、個人受講なら38万円程度の費用となる内容を、無料で受講可能です。このほか、CAD研修やExcel研修、外国人社員向けの研修もあります。
夢テクノロジーの機械設計エンジニアとしては、車両ボディや精密機器の設計、電気自動車のモーター・インバーターの設計開発を担当します。ここでは、新卒に対する求人情報についてご紹介します。
月給 | 【大学院了】月給23万円 【大学卒・高専(専攻)卒】月給21万5千円 【高専(本科)卒・高度専門士】月給20万5千円 【専門・短大卒】月給20万円 |
---|---|
賞与 | 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩12:00〜13:00) 実働8時間 ※参画プロジェクトにより、勤務時間が変わることがあります |
休日 | 週休2日制(会社カレンダーによる)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇 慶弔休暇、年次有給休暇(半日取得可)、産前産後休暇、 育児・介護休業、生理休暇、骨髄ドナー休暇、子の看護休暇など |
業務内容 | 外装・筐体・機構・構造設計、樹脂・金型設計及び実験・評価・解析 |
待遇 |
各種社会保険完備(健康保険[東京都情報サービス産業健康保険組合]、 厚生年金保険、労働災害補償保険、雇用保険) メンター制度、研修制度、各種レクリエーション、サークル活動応援制度 |
応募条件 | 機械工学系学科履修 |
※参照元:夢テクノロジー公式HP(http://recruit.yume-tec.co.jp/graduate/apply/index.html)
募集職種 | 機械系エンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 機械設計エンジニア・CADオペレーターとして様々な業務に従事 対象は自動車・航空機・家電・複合機・半導体製造装置等 |
年収 | 月給18万円以上+諸手当(未経験・第2新卒の場合の最低給与) ※経験・スキル・専門分野などを考慮して決定。 |
休日休暇 | 週休二日制(土日)、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、育児・介護休暇、産前産後休暇、生理休暇、骨髄ドナー休暇 |
待遇 | 社会保険完備 残業手当、資格手当、家族手当、住宅手当 独身・家族寮、持株会制度、確定拠出年金制度、転居費用負担制度、TJK加入(東京都情報サービス産業健康保険組合)、保養所、グループ会社主催研修制度、クラブ活動 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩12:00~13:00、実働8時間) ※派遣先によって変動。 |
勤務地 | 本社、名古屋支店、大阪支店、広島支店、福岡支店、及び東北、関東、東海、関西、中国、九州地区の取引先事業所 ※勤務地は希望と経験を考慮して決定 |
応募条件 | 専門・大学・大学院・高専・工業高校卒(実務経験者歓迎) ※未経験者の場合は理工系学部卒以上 |
※参照元:エン転職(https://employment.en-japan.com/desc_366558/)
所在地 | 東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング 12F |
---|---|
設立 | 1998年10月1日 |
社員数 | 2,581名(2018年9月30日現在) |
派遣先エリア | 東北・関東・東海・関西・中国・九州地区 |
代表 | 代表取締役社長 佐藤 大央 |
事業内容 | エンジニアアウトソーシング事業、他 一般派遣番号 派13-304930 有料職業紹介事業番号 13-ユ-305012 優良派遣事業番号 1704006(02) |
加盟団体 | 日本エンジニアリングアウトソーシング協会 |
営業所 | 本社、採用プラザ 夢らぼ、本社研修センター、秋葉原NKビル研修センター、宇都宮サテライトオフィス、甲府サテライトオフィス、神奈川支店、横浜サテライトオフィス、名古屋支店、大阪支店、出光ナガホリビル研修センター、京都サテライトオフィス、採用プラザ 夢らぼ(姫路)、広島支店、福岡支店 |
主要取引先 | SIer、ベンダー、メーカー企業700社 |