引用元:VSN公式HP(https://www.vsn.co.jp/)
「VSNではチーム単位での派遣が基本となるので、新人時代から先輩エンジニアのサポートもあり、スムーズに業務に入ることができました。最近はアイディアを求められる機会も増えていて、やりがいを感じています」(機械設計エンジニア、男性)
※参照元:VSN公式HP(http://career.vsn.co.jp/engineer/colleague/interview/07.html)
「今は航空宇宙関連の主要パーツ設計を担当しています。VSNに入社したての頃は、自分でもスキル不足を感じるほどでしたが、いろいろな案件の経験を経て、スキルアップできています」(機械設計エンジニア、男性)
※参照元:VSN公式HP(http://career.vsn.co.jp/engineer/colleague/interview/08.html)
「有給は非常にとりやすく、当日申請でも休めるほど。休んだ際の上長のフォローもしっかりしている。会社として有給取得率を高い水準にするために年間設定を設けており、シビアに数字を追いかけている。」(IT系エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/?pagenum=6)
「自分の関わったサービスがリリースされ、派遣先の企業に利益が上がった時です。自分が貢献したことによる具体的な利益がわかるため、やりがいを感じます。」(IT系エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/?pagenum=7)
「自分のやりたい業務を具体的にしておくことで、営業が希望にマッチした派遣先を提案してくれるため、仕事内容が自分の希望しないものになることは少ない。」(IT系エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/?pagenum=7)
「技術レベル、職能レベルそれぞれが数十段階あり、すべての給与額が公開されています。欲しい給与額から自分の目指すべきレベルを選定することができるので、仕事へのモチベーションを保つことができます。」(IT系エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/?pagenum=8)
「役員や事業部長、グループリーダーなどにも女性がいて女性の活躍できる雰囲気はある。またVI(現場改善、VSNのコンサルタント)では男性・女性関係なく活動されており、VIバカ、なんていう親しみを込めた呼び方もある。」(IT系エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/?pagenum=9)
「中途入社は非常に多く、毎月数十人単位で入社してくる。非常に採用に力を入れているのが伺える。入社後は必ず歓迎会を開いて楽しそうに過ごしている写真が社内SNSでよく流れている。」(IT系エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/?pagenum=9)
「研修はとてもたくさんある。資格取得した際の報奨金ももらえる。この部分に関しては、ギャップはなし。自身の成長のため、会社を利用しよう。と思える人にとっては良い会社と言える。」(IT系エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/?pagenum=11)
「【一番やりがいを感じる点】色々な会社や部署などを経験できるので、自分に専門外の知識を得られ、自身の経験からお客様に貢献できる提案や行動を起こせ、評価してもらえる事。」(医薬/化学/素材/食品系専門職、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/?pagenum=11)
「派遣先によって学べる技術や業務は全く異なるため、正直ギャンブル気質はある。未経験の場合は地震の成長意欲によりどうとでもなるが、自分で勉強・学んでいく姿勢が一番重要。一時の感情的なもので派遣先を辞めることは基本的にできず、次のステップになる場合は営業担当も協力してくれる。」(エンジニア、男性)
※参照元:openwork(https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Fqi7)
「ゼロから学べる環境があることに対し、魅力を感じて入社を決意。入社後3ヶ月の研修を経て大手メーカーへ派遣された。1年間怒鳴られながら過ごしたものの、2社目でしっかり指導してくれる社風の会社に派遣されたことで飛躍的に成長できた。(機械設計、男性)
※参照元:openwork(https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Fqi7)
「契約先企業が残業規制等で勤怠時間に制約がでても、VSN業務を率先して行えば給与を増やすことができる。また、家賃手当がそれなりにあるため、地方に行けばそれなりの物件に無理なく住むことができる。(エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/)
「月の残業が多くなりそうな時は、事前に営業担当者の方が、派遣先の担当者の方に密に連絡をしてくれて、決められた残業時間を越えないように調整したり、連絡をして、管理してくれるので働きやすさを感じる。」(エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/)
「必ずしも希望勤務地や希望業種を選ぶ事が出来ない。どの地域に飛ばされるか分からない場合がある。営業の方や内勤の方とある程度、仲良くならないと相手にしてもらえなかったり、派遣先がなかなか決まらない事がある。」(エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/)
「仮にお客様先の業績が悪化しても別の派遣先にシフトするだけなので、自分の業務をあまり気にせず働けます。派遣先は大企業ばかりなので、よほどのことがない限り安定して働くことができると思います。自社以外の制度を受けることができたりするのも良い点ですね。」(エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/)
「残業代はきっちり出ます。お客様から頂いたお金を再分配するだけなので当然ではありますが。なお、残業の度合いは配属先の状況によって変化します。また、フレックスなど勤務形態もお客様に依存する形の為、様々な勤務形態を経験できるという意味では柔軟なのかもしれません。」(エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10105505887/kuchikomi/)
VSN自体がJASDAQ上場企業で約252億円(2017年12月期)の売上規模を持っていますが、2015年には人材サービス企業大手のアデコグループの傘下に入っています。
「Open Position制度」とは、VSN社内のSNSに掲載されているプロジェクトに対して、エンジニアが希望表明をできる制度です。
2018年4月時点の情報ですが、VSNは社員の平均年齢が31.6歳。所属するエンジニアは20~30代が大半となっています。こうしたことから、若い世代が活躍できると言えそうですね。
VSNが社員ひとりあたりにかける育成コストは年間10万円以上。「人財」というキーワードでエンジニア育成を重視しているため、各種研修や制度も充実しています。エンジニアとしての経験を持つキャリアプランナーが社内にいてサポートしてくれるのも強みといえます。
自動車や航空宇宙、家電、ロボット、医療機器といった分野における製品の機構や構造設計および開発を行うメカトロニクスエンジニア(機械設計開発)の求人情報についてご紹介します。
月給 | 能力により決定 |
---|---|
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※客先に準ずる |
休日 | 週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、年次有給休暇 産前産後休暇、特別休暇、他 ※年間休日122日(2017年度実績)、客先に準じる |
業務内容 | 自動車、航空宇宙、高速鉄道、医療機器、産業機械、 情報家電における構造設計、機構設計、筐体設計、各種解析 ~要件定義、仕様検討、基本設計、詳細設計、評価~ |
待遇 |
【社会保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【諸手当】時間外勤務手当、役職手当、住宅手当、家族手当、通勤手当、 業務関連資格手当、単身赴任手当 など 【研修制度】階層別研修、年次研修、ファシリテーション研修 クリティカルシンキング研修、プロジェクトマネジメント研修 など 【その他】資格取得報奨金制度、退職金制度 など |
応募条件 |
【製品開発(機械・機構設計)】構想、仕様検討、基本設計、詳細設計、評価の実務経験 【解析】構造解析、衝突解析、流体解析、熱解析等の各種解析実務経験 |
※参照元:VSN公式HP(http://career.vsn.co.jp/engineer/saiyou/career_mechatronics.html)
募集職種 | メカトロニクスエンジニア(機械設計開発) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
業務内容 | 自動車、航空宇宙、高速鉄道、医療機器、産業機械、情報家電における構造設計、機構設計、筐体設計、各種解析 |
年収 | 月給20万~77.5万円(経験や能力によって変動) 目安年収450万~800万円(残業手当あり) |
休日休暇 | 年間休日122日(クライアント企業によって変動) 週休二日制(土日)、祝日 年末年始、年次有給休暇、産前産後休暇、特別休暇、他 |
待遇 | 各種社会保険完備、資格取得報奨金制度、退職金制度 時間外勤務手当、役職手当、住宅手当、家族手当、通勤手当、業務関連資格手当、単身赴任手当 財形貯蓄制度、団体保険制度、互助会制度、育児休業制度、介護休業制度あり 各種研修制度(階層別研修、年次研修、ファシリテーション研修、クリティカルシンキング研修、プロジェクトマネジメント研修、リスクマネジメント研修など) |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※クライアント企業によって変動 |
勤務地 | 関東圏、関西圏、中部圏を主要とする大都市圏 ※勤務地の希望を考慮 |
応募条件 | 【製品開発(機械・機構設計)】構想、仕様検討、基本設計、詳細設計、評価の実務経験 【解析】構造解析、衝突解析、流体解析、熱解析等の各種解析実務経験 その他、ハイエンド3DCADや解析ソフトなどの使用経験者は歓迎 |
※参照元:株式会社VSNキャリア・中途エンジニア採用情報(http://career.vsn.co.jp/engineer/saiyou/inexperience_mechatronics.html)
所在地 | 東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー3F |
---|---|
設立 | 2004年2月10日 |
社員数 | 3,781名(2018年4月1日現在) |
派遣先エリア | 関東圏・関西圏・中部圏を主要とする大都市圏 |
代表 | 代表取締役社長 川崎 健一郎 |
事業内容 | IT・情報システム、メカトロニクス・エレクトロニクス、バイオ・ケミストリー分野におけるエンジニア派遣事業、開発請負、及び有料職業紹介事業
|
加盟団体 | 公式サイトに記載なし |
営業所 | 本社、天王洲トレーニングセンター、仙台オフィス、宇都宮オフィス、新宿オフィス、横浜オフィス、名古屋オフィス、新大阪オフィス、大阪梅田オフィス、福岡オフィス |
主要取引先 | 上場企業及び大手・優良企業(約400社) |