「派遣先は大企業ということもあり、技術的にも仕事の取り組みにしても業界の先端をいっていて、自分としてもそれらを吸収することができますし、キャッチアップすることのモチベーションにもなり、エンジニアとしても成長できます。」(エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10006951104/)
「収入面で見ると、中途入社でもエンジニアはキャリアやスキルで給与などが決まるので、一般的な中小企業で初任給が決まってしまうところより有利といえます。資格手当などもちゃんと支給されますし、やりがいにもなります。」(エンジニア、男性)
※参照元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10006951104/)
テクノプロ・エンジニアリングは1963年に創業され、55年を超える歴史を持っている老舗企業。「テクノプロ」という商号でグループ企業化されていて、エンジニア派遣だけでなく有料職業紹介や建築施工管理など複数の事業領域をカバーしています。
テクノプロ・エンジニアリングの事業だけで見ても、エンジニア派遣に加えて請負・受託・オフショア開発に対応しています。自社内にも開発センターがあり、エンジニアにとっては働き方としての選択肢がより多様だといえるでしょう。
情報システム分野は要件定義から保守まで一連のサポートを対応。システム分析、プロジェクトの計画や設計など一気通貫でのソリューションを提供している企業です。分野も幅広く、業務系システム開発(公共システム・金融システム・通信システムなど)から業務分析、Web開発なども行なっています。
プラント設計も企画・竣工検査などでサポート。プラント設計分野に強いエンジニアなら、扱っている品目を確認してみるのもおすすめです。機械設計は、要件定義から設計、生産サポートを対応。製品開発を手助けするお仕事が多く用意されています。
テクノプロ・エンジニアリングには、研修に関連するハードウェアとソフトウェアを統合した「テクノプロ・ラーニング」という人材教育環境が用意されています。
研修施設としてのテクノプロ・ラーニングは、横浜・名古屋・大阪・福岡の4ヶ所にあります。これはいわゆるトレーニングセンターです。
研修カリキュラムは目的別・課題別、階層別、職能別、自己啓発の4カテゴリーに分類されていて、トータルの講座数200を超える規模。技術スキルからヒューマンスキルまで、様々な要素での能力向上を目指すことができます。
AutoCADやAudoDeskを始め、回路図CADやPLC、各種ソフトウェアも多数存在します。トレーナーもさまざまな資格を持ち、新しい領域にチャレンジしたいエンジニアも効率良く技術を吸収できる教育体制です。各ツールの販売元や各種機関からの認定も受けており、技術研修や試験も質の高いものが受けられるといえるでしょう。
所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー35F |
---|---|
設立 | 1963年10月 |
社員数 | 3,785名(2018年6月末現在) |
派遣先エリア | 全国 |