引用元:日本マニュファクチャリングサービス公式HP(http://hs.n-ms.co.jp/)
「工場は男性ばかりというイメージでしたが、私が働いている職場はむしろ女性の方が多く、子供を持っている人もいて、結婚後も働き続けたいと思っています。サポートもしっかりしていて、1週間前に希望を出せば平日でも休暇を取りやすいので、プライベートも充実させられています。」(機械エンジニア・女性)
引用元:就刊工場求人フォルダ(http://www.wazabito.jp/index.cfm?fuseaction=contents.special_woman)
「日本だけで世界を見据えた業務展開がされており、世の中の流れやニーズを把握している会社だと言えるでしょう。また外国人エンジニアの活用も積極的に行っており、会社全体でグローバルスタンダードな業務が行われています。」(正社員・男性)
引用元:カイシャの評判(https://en-hyouban.com/company/10013105547/kuchikomi/?pagenum=7)
日本マニュファクチャリングサービスでは日本国内だけでなく、中国やASEAN諸国などのグループ会社と連携して、世界各国でエンジニアが活躍しており、国内外のプロジェクトのニーズへ徹底的に応えています。
派遣される機械設計エンジニアは全員が無期雇用され、各種保険やメンタルケア、寮完備の徹底など、安心して働ける環境づくりが徹底されている点も重要です。その他、やる気や努力をきちんと評価することが重視されており、各分野のエンジニアのスペシャリストや、管理者として活躍するゼネラリストなど、経験や実績に応じて昇格を目指していけることも見逃せません。
日本マニュファクチャリングサービスでは10代から60代まで幅広いエンジニアが活躍しており、全体のおよそ4割が女性エンジニアという点も特徴です。また、20代~30代といった若手エンジニアも多く、日本国内の全26都府県で社員寮を完備するなど、生活環境の充実を支援していることも重要でしょう。
日本マニュファクチャリングサービスの福利厚生制度として、「しあわせ向上委員会(ski)」が用意されており、その一貫として全300種以上のネット講座を無料受講できる「ベネ・ステeラーニング」が利用可能です。また、キャリア採用向けのOJT研修や、スキルアップを目指す人を対象とした研修プログラムも用意されています。
国内の社内研修及び海外グループ企業での研修
所在地 | 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー45F |
---|---|
設立 | 1985年9月 |
社員数 | 8,233名(2019年3月末現在) |
派遣先エリア | 日本国内・中国・ASEAN諸国 |