引用元:マクシスエンジニアリング公式HP(https://www.maxis-inc.com/)
エンジニアとしてCADを用いた機械設計の仕事を担当しながら、若手を中心としたエンジニアグループのリーダーも務めています。エンジニアとしての技術や知識はもちろん、リーダーとしてチームメンバーを活かせるマネジメント力やサポート力も重視しています。(機械設計エンジニア・男性)
引用元:マクシスエンジニアリング公式サイト(https://www.maxis-inc.com/recruit/voice/03.html)
マクシスエンジニアリングでは、エンジニアのスキルアップを大切に考えており、講習会などへの参加をサポートしてくれている点が嬉しいです。私は上司に勧められてPLCのプログラム講習会へ参加しましたが、ロボット開発に携わるエンジニアとして確実に成長できました。(機械設計エンジニア・男性)
引用元:マクシスエンジニアリング公式サイト(https://www.maxis-inc.com/recruit/voice/02.html)
マクシスエンジニアリングでは、ものづくりの中でも上流工程である、開発設計工程に携わるエンジニアを派遣しています。取り扱う分野は機械設計開発、ロボット開発、電気・電子設計開発など幅広くカバーしており、自動車や航空機、生産設備機械から一般家電まであらゆるものづくり業界でエンジニアが活躍している点も特徴です。そのためエンジニアの育成についても、視野を広く持って色々なプロジェクトに対応できる「クロスオーバーエンジニア」が重視されており、スキルアップやチャレンジのチャンスが積極的に提供されています。
マクシスエンジニアリングには自社工場が設けられ、自社設計・開発したオリジナルマシンを製造しています。さらに、グループ企業には宇宙関連事業を始めとした製造・開発・研究部門を展開しており、エンジニアがリーダーシップを発揮してものづくりを進めていける環境が整備されている点が特徴です。
高い技術力や向上心を備えたマクシスエンジニアリングの魅力は客観的に評価されており、愛知県によって数あるエンジニアリング会社の中から「あいちのモノづくり企業50」にも選定されました。
様々な分野について学べる新人研修だけでなく、より専門的に学べる階層別研修も提供されており、エンジニアとしての資格取得やものづくりの技術を実践的に学べる環境が用意されています。
自社工場(名古屋工場、金山テクノラボ、広島工場、北名古屋工場、福岡工場など)
所在地 | 愛知県名古屋市千種区田代本通2-13 |
---|---|
設立 | 1996年9月21日 |
社員数 | 520名(グループ全体:755名)※2019年3月期 |
派遣先エリア | 日本全国 |